トップページ お持ち帰りメニュー 手づくりです ひとくちメモ 店内メニュー
カリーナ近隣情報 リンク 休業日 更新履歴 おやじのひとりごと


 節分祭でのひとこま おやじのひとりごと(44)


今の住居、田無に住むようになってから13年がたつが、今まで地元田無の節分祭を見に行ったことがなかった。
2月3日
地元では歴史のある田無神社で節分祭が行われることを知って仕事を息子に任せ、早々に帰宅し見に行った。

名の通った節分祭ではタレントやスポーツ選手などの有名人を起用するが、ここではローカル色豊かに、この神社で厄払いをしていただいた一般市民や地元有力者たちが舞台に上がり豆をまいたが、その中には現在争われている市長選挙の保革両候補がぬけめなく入り込んでいた。
どんな思いを秘めて「鬼はそと!福はうち!!」と豆をまくのかを想像すると・・・・・・・・。

写真をクリックすると大きくなります


それぞれの
思いをこめて

片隅では子どもを集め紙芝居も

赤鬼青鬼に
抱かれ

泣きながら
記念撮影

豆まきの前に
厄払い


そのことは別にして、この節分祭の中で偶然がつくり出した心に残る一場面が生まれた。

 思っていたよりは多くの人出で舞台の前はすでにかなりの人で埋め尽くされていた。
はじめからようすを見学に来た私だったので前に詰めることもせず、徐々にふえていく人のいちばん外側に立ってみていたが、その位置に車椅子にかなり高齢のおばあちゃんを乗せた息子さんもいた。

「おばあちゃん、ここまでは豆は届かないだろうけど、見ているだけで福はもらえるからね・・・」
優しい声で納得してもらえるように話しかけている。
きっと車椅子で入り込みまわりの人に迷惑をかけることをはばかったのだろう。
その声を聞いて「よし、もしここまで飛んできたら何とか拾ってあげたい」という気にもなる。

 豆まきが始まったが豆やお菓子など軽いものはやはりそのほとんどは前に落ちてしまう。
たまに重みのあるミカンが少し手前までは届くが、それとてアッというまに元気な人たちの手に渡ってしまう。
そのうちに勢いよくこちらまで届きそうなミカンが投げられた。


保革両候補が
仲良く?・・・

ほとんどが前に落ちてしまう

慣れた?人は
紙袋を広げて

ここまではなかなか届かない

人出はあるのに
不景気はここでも


「よし!」
カメラを持たぬ右手をのばしてキャッチにいったが不覚にもお手玉をして落としてしまう。
「残念」とは思ったが、足元に転がったそのミカンを3歳ぐらいと思われる子がニッコリと微笑んで手にした。
「○○ちゃんよかったね!」と頭をなでるお母さんの声にこれはこれでうれしい気持ちになれる。

「よし、今度こそしっかりとキャッチするぞ・・・」
カメラを首にかけ、両手を空けてしっかりとその準備をする。
また飛んできた。しっかりと私まで確実に届くミカンだ。

「よしもらった!」
キャッチしようと両手を上に伸ばしたその前に、背の高い人の手がさえぎる・・・
しかし なんということだろう
その手の先に当たったミカンは、まるでその人がトスを上げたようにはねあがって私の頭も越えて、その車椅子のおばあちゃんの膝かけの毛布がみごとにキャッチしたではないか!!

大げさかもしれないが、 それはまさに神のなせる業とも思えた。
「おばあちゃん、よかったね、よかったね、きっとご利益があるからね・・・・」
何度も何度も顔を覗き込んで話しかける息子さんのうれしそうな声に胸につまるものまで感じてしまった。

軽い気持ちで見物に来た節分祭ではあったが、このことだけで充分に来た甲斐があったように思えた。
しかしもしかすると取り立てて書くほどのことではなかったのかもしれない。
でも、この日の晩酌の酒がいちだんと美味かったことはまぎれもない事実だった。

 バックナンバーはおやじのひとりごとよりお入りください