トップページ お持ち帰りメニュー 手づくりです ひとくちメモ 店内メニュー
カリーナ近隣情報 リンク 休業日 更新履歴 おやじのひとりごと


              携  帯  カリーナあれこれ(11)



カリーナは、手づくりのサンドイッチとサイフォンコーヒーの専門店だが、そのほとんどは店頭販売でのお客様である。
それでも「店内でも同じお値段で気軽に召し上がっていただけるように」カウンターだけの席を設け、サイフォンでのコーヒーを販売させていただいているが、小さな店でもあり、お客様の話し声が聞くともなしに耳に入ってきてしまうことがある。

先日のことだが、面白い話が耳に入ってしまった。
常連のタクシー会社の方だが仕事帰りに店に寄ってくれ、仲間三人でおしゃべりをしているうちに「マージャンをしようじゃないか・・・」と話が進んできた。
足りないメンバーの一人は
「○○がもう会社に帰ってきているはずだからあいつを誘おう・・・」ということになり、ひとりが店内の公衆電話から会社に電話を入れた

以下その電話のやりとりである(返事はあくまでも想像になるのだが・・・)

『あ、課長ですか? ××ですが○○が帰っていましたらお願いしたいのですが・・・』
しばらく待って本人が電話口に出たようだ
『俺だけどよう、今三人でお茶飲んでいてマージャンすることになったんだ、おまえもやるだろう?、すぐ出て来いよ』
どうやら一呼吸おいたあと返事が返ってきたらしい

「わるいけどよう、俺、もう家に帰ってきちゃったんだよな〜、今から行くのもめんどくさいしよ〜」
『なにー?!、俺がいま電話しているのは会社だぞ〜!』
「ア!、そうかぁ〜!! ハハハハ・・・・」
どうやら相手はその気になれずにいつも使い慣れている携帯電話と錯覚して‘ウソも方便’で返事をしたらしい。
『バカ言ってないですぐ出て来いよ!』

もちろんその結果は悪友の誘いを断りきれずに(半分はやりたい気持ちもあったのだろう・・・)卓を囲むことになった。

『俺が電話してよかったよ、おまえだったら「そうか、それじゃしょうがないな」ってだまされてたとこだろう?』
「ハハハハ・・・、そうかもしれないな」などと落ちまで付けて楽しそうに出ていった。
これも、ここまで携帯電話が普及した証の笑い話なのだろう。

確かに携帯電話は何かと便利ではあるが、私はまだ持っていない。
代わりというのも変だが、私のかみさんは携帯電話を持っているので、車での旅行や遊びに仲間との待ち合わせに非常に役立っている。
知人とのちょっとした連絡などはもっぱらメールに頼っているようだが、これも相手の忙しい時間などでも気にせずに送っておけば手のすいた時間に見てくれるので気兼ねなく連絡できるので便利だし、余計なおしゃべりで時間をつぶすこともなく助かっているようだ。

かみさんが携帯電話を持ったとき、10代からの友達二人もいっしょに持つことになった。
初めて手にする携帯電話をまえに、三人が一部屋に集まって、それぞれが店から聞いてきた知識を寄せ集め、真剣な顔で練習をする。
「ちょっと私にかけてみて」
「ア! 着信音が一緒だ、変えなくっちゃね」
「今度私にかけてみて」
ワイワイ、ガヤガヤ・・・・
私はその場にいたわけではないが、かみさんから聞いた話から想像するだけで、なんとも罪のないほほえましい光景に思える。

今、「携帯」といえば100%携帯電話のことといって間違いはないが、私が若いころ、若者のあいだで盛んだった登山やハイキングにありがたかったのが各種の携帯製品だった。
携帯コンロ、携帯燃料、携帯テント、携帯食料・・・ 自分たちで背負って歩かなければならないこれらの必需品が日進月歩で改良、軽量化され、ともかくも驚き、感心していたことを記憶している。

携帯電話はまだまだ進歩し続けている。
やがてすべての人にとっての「必需品になってくるのだろうな?」とは感じてはいるが、今のところまだその気にはなりそうもない。
かみさんの携帯にも頼りながら、「不携帯」でいられるのはいつまでだろうか?
「無益な抵抗」を半分楽しみながら、今日も「無事」な一日を過ごしている。

                     
バックナンバーは おやじのひとりごと よりお入りください