立山登山 おやじのひとりごと(5)
写真をクリックすると写真が大きくなります
二日目の朝はホテル立山で準備した日の出ツアーで始まった。そうです、快晴なのです。
4時10分出発、すでに山の端は茜色に染まり、やがてその色は明るさを増し、太陽がその姿を見せはじめ、周りのすべてを支配下におく。山上でのご来光は久しぶりだ、何年ぶりだろう。
7時の朝食までの時間、昨日歩いた道を散策しなおしてみる。昨日は昨日でそれなりの良さもあったが、やはり晴天の中での朝の散策は素晴らしい。まるで違うところを見ているようだ。
急いで朝食を済ませすぐに出発。
予想外の残雪で、スタートから雪面のトラバース、と言っても傾斜は緩やかで何の心配もない。これまた久しぶりの雪の感触を楽しみながら徐々に高度を稼いで行く。やがて緩やかな登りは終わり急な岩場の登りとなる。
ここで「おやじ」にとってショックなことが起こる。
なんとデジカメのバッテリーが上がってしまったのだ。充電器を持ってこなかったので気にはなってはいたのだが、前日撮りすぎてしまったようだ。また「ダメおやじ」になってしまった。
ここまでくると残雪はなくなりひたすら登り続け高度を稼いで行く。こうゆう所にさしかかると「おやじ」のご意見番は急にペースが落ちる。
息子夫婦には先に行かせマイペースで登る。ゆっくりと登る眼に可憐な草花がやたらと眼につく、「あー、デジカメがつかえたら・・・」 そのことを口にすると、ご意見番は例によってあっさりと言う。
「だからこそまぶたと心に深く焼き付けることができるのよ」 女房は常にプラス思考である。
やっと雄山の頂上にたどり着くと、すでにお湯を沸かし、ドリップコーヒーが飲める準備が整っていた。
ともかくも、そのコーヒーで山頂で乾杯!
ここまでが今日の予定だったのだが、その先に少し足を伸ばすと最高峰の大汝山(3015m)がある。
やっと登ってきたご意見番が「もう3000メートル級の山に登ることなんてないかもしれないから最高峰まで行きたい」ということでさらに足をのばし、思っていたより時間がかかったものの何とか山頂にたどり着く。
全員が満足、晴れ晴れとした気持で、一気に下山。
満たされた気持で帰路に着いた。
その後の報告をしておくが、事前のトレーニングが効いたのだろうか、二人とも筋肉疲労、痛み、共に全くでなかった。
歳をとると筋肉疲労は翌々日に出ると聞くが、5日が過ぎた現在も変化はない。
歳には関係なく、鍛えればそれなりの効果があると言うことだろう。
努力の結果が形になって表れるという事は、どんなことでも嬉しい。たとえ泥縄と思えることでもやらないよりはやってみるほうがいいはず、今日もジム通いは続けている。
写真をクリックすると写真が大きくなります
空が茜色に染まり |
やがて日の出 |
朝陽に浮かぶお花畑 |
朝の散歩で |
地獄谷 |
「おやじ」登山出発 | 女房は息子夫婦に守られて |
時には一人先行するときも |
山行を計画してくれた息子夫婦 |
雲上の別天地 |
雄山頂上でドリップコーヒーで贅沢に乾杯 |
大汝山山頂で「おやじ」とご意見番の女房 |
イワカガミ、岩爪草、深山きんぽうげなど・・ |
記念の品々 |
頂上での写真やその近辺の岩場に咲いていた花は、デジカメバッテリー切れで息子の撮ったプリント写真をスキャナーで取り込んでみたのだが、やはり画像が悪くなってしまった。 残念。
バックナンバーはおやじのひとりごとよりお入りください