トップページ お持ち帰りメニュー 手づくりです ひとくちメモ 店内メニュー
カリーナ近隣情報 リンク 休業日 更新履歴 おやじのひとりごと



面白いこと パート2 おやじのひとりごと(4) 

最近女房にとっては、とても面白いことがあったのだが、それは「おやじ」にとって、はなはだ不愉快なこと・・・
でもないか、やっぱりどう考えても可笑しかった。

 「おやじ」の家系は代々頭の毛が薄い。ようするにハゲである。
とはいっても家系図が残っているような由緒ある家柄ではないのだから、あくまでも親の話によると、と言う程度のことなのだが、ともかく「お前も40代に入るとだんだん禿げ上がってくるぞ!」と親からの宣告を受けた。
まだまだ多すぎるぐらいの髪をてっぺんにそなえていた30代の時にである。

しかし「おやじ」はいたって無頓着だ。
社会人になってからイガグリ頭を伸ばし始め、その頃としてはごくあたりまえに、平凡に髪は七三に分け、髪の手入れなど無論する気もなくやってきた。
そして、親からの宣告を受けてからもその生活は変わらず、やがて徐々にテッペンの風通しが良くなってきた。

こうなってくると、いつしか七三の分けが、足りない部分を補うために八二になり、情けない頭になってくる。
「おやじ」はそんな自分に嫌気がさしてきた。
「自然な自分の姿を隠す必要などあるものか、オールバックの髪型にしよう!」
女房にそのことを話すと「そうよ、そのほうが楽よ、それにあなたの髪形を気にしている人なんていやしないからぜんぜん平気、自分の好きなようにすればいいのよ」と軽く言う。

閉店後、意を決していきつけの床屋に行き、床屋のおやじの反対を押し切ってオールバックにしてもらう。(といってもほとんど脇の髪の毛だけのようなものだが・・・)
鏡の自分を見ても、それほど可笑しくはない、と自分では思い、少し安心する。
さて問題は明日だ、お客様はどんな反応を示すだろうか、やはり気になる。

だが、翌日仕事が始まったが、閉店までの間全く何の反応もない。
時々見えるお客様はともかく常連さんも、さらに言えばパートのお姉さんまでもがである。
家に帰り女房に言われた。
「だから言ったでしょう、人はあなたの頭なんか気にして見ていないって!」

いや、お客さまは気を遣ってくれたのかもしれない、明日はテニスの日だし(毎週木曜日は、店を早く抜けてテニスをやっているのだ)20年もの気心の知れた仲間だから何か言われるだろう。そのときどうリアクションしようか?
帽子をかぶっていくのだから、いきなり帽子を取って「新人です、よろしく」とやろうか、食事の時まで待ってそのとき帽子を取ろうか、いろいろ考える。

ところが、ところがである、食後の雑談が終わって別れるまで誰一人として気づいた様子もなく、思わず肩の力が抜けてしまう。
帰ってそのことを女房に報告するとさすがに大笑い、「でしょう。そんなものよ」と一蹴されてしまった。

夕方、九州に嫁いでいる娘から電話が入ると、女房は「面白いことがあったのよ」と事細かに報告する。
そしてこれがまた娘に大うけし「見たいな〜」、すかさず孫が「ジージ、写真送って!!」
かくしてすぐに撮影会。
まともな写真じゃ面白くない、おどけていくつかのポーズを決め、娘に送る。
娘「写真ではあまり変わらないね」 
孫「わかんな〜い!」

以上の結果としてよくわかったことは
髪をどう細工しようと、絶対数が圧倒的に足りなければどうやっても同じ、ということ。
そして、つくづく思い知らされたことは、
「おやじ」は髪が薄いだけでなく、影はさらに薄かったということだ!!


バックナンバーはおやじのひとりごとよりお入りください