トップページ お持ち帰りメニュー 手づくりです ひとくちメモ 店内メニュー
カリーナ近隣情報 リンク 休業日 更新履歴 おやじのひとりごと


上高地の二輪草 おやじのひとりごと(80)

5月27日(日)、仕事から早抜けして1時少し前に車で出発し、予約を取ってあった沢渡温泉「上高地ホテル」に向かう。
以前であったら深夜に出発し早朝目的地に着くようにするのだが、今は息子に店の閉めをまかせているので融通が効き、老体に鞭打つこともなくゆっくりと楽しむことができる。
そんな贅沢ができ、それが許される年齢になったということでもある。
夕食時間に間に合うようにホテルに着けるのか道路状況が気になったが、ありがたいことに何のトラブルもなく順調に進む。
おまけに普段であったら睡魔に襲われることが充分に考えられるのだが、二輪草の期待に気持ちも高ぶっているのだろうか?、まったく眠気に襲われない。
「ちょっと休んだら!」と言うかみさんの忠告にも今回ばかりはその気になれず、結局ホテルまで休息を取らずに直行。
その結果として夕食前にゆっくりと温泉につかることができたが、本来なら避けるべき行動だったかもしれない。

28日、5時40分発の一番バスで上高地へ入るために、念のため目覚ましをセットしたがやはり4時前には目が覚め、その耳で激しい雨音を聞く。
天気予報は午前が晴れで午後が雨となっていたので「まさか?」とも思ったが厳しい現実を突きつけられたようだ。
しかしじたばたしてもはじまらない。
覚悟をし、出発の準備をしてバスの時間を待つ間に雨音は遠のき、外に出て見れば黒い雲は去って青空さえ出ている。
ラッキーではあったがいつ天候が急変するかわからない、天気予報からしても午前中が勝負で、バスで河童橋まで直行し明神、徳沢へと向かう。
河童橋近くの雨上がりの早朝の小梨平に咲くニリン草は、つぼみのように花びらをみな閉じているが、そのようすから徳沢あたりの群落の姿が目にうかび、心が躍り、歩くピッチもおもわず上がってしまう。

明神に向かう途中、何度か猿に出会う。
始めのグループは子猿たちで、こちらを気にすることもなくじゃれあって遊んでいる。
しばらくすると赤ちゃん連れの母猿が行く手から近づいてくる。
どんな動物でも子育て中は警戒心が強く気もたっているからこちらも警戒してカメラを隠し、目も合わせないようにさりげなくやりすごしてから後ろ姿をカメラに収めたが、背中にかじりつく赤ちゃんは、好奇心いっぱいにこちらを見ていた。

  
    雨上がりの一番バスで出発         子どもは人間も動物も無邪気なものだ    あかちゃんはこちらに興味しんしん

普通であれば明神をすぎるとグッと人が少なくなるのだが、やはりこの時期二輪草目当ての人が多いのだろう、高価そうな一眼レフカメラと大型の三脚を携えた人が続々と続き、思い思いの構図をねらい三脚をセットする。
梓川の淵から道を隔てた山裾まで、視界の許す限りにその存在を誇示する群落は思っていた通りの圧巻だ!
現地に来てみるまでは「もう盛りはすぎたのでは?」とも思っていたが、今がその盛りなのかもしれない。
だとしたら、先週の金環日食と合わせてこんなにラッキーなことはない。
かみさんも「今がぴったりな時期なのよ!」と、ちょっと興奮気味に満足感に浸っている。

徳沢園の広場は、また一味違った姿で私たちを魅了させてくれた。
大きな化粧ヤナギの根元を埋め尽くす二輪草の姿は、そのままおとぎ話の世界にいざなってくれそうな雰囲気を持ち、時間を忘れさせてくれる。
ここで初めて持ってきた小さな三脚を使う。
芸術的な写真はとても撮れないが、ここに来た記念に二人でカメラに収まろうというすんぽうだ。
シャッターを押してかみさんの横にかけこむ姿はちょっとはずかしかったが、撮っておきたい一枚ではあった。

           写真をクリックすると大きくなります


梓川のほとりから

斜面の上部まで

気恥ずかしさを感じながら・・・

徳沢園のパノラマ

雪でも降ったように

化粧ヤナギの根元を覆い尽くす

アップしてみると

可憐な花だ


二輪草に魅せられている間に予報通りに雲行きが怪しくなってくる。
帰り道はときどき雨に見舞われるが傘をさすほどの雨ではなく、まだ二輪草を楽しみながらの行程だった。
これから徳沢へ向かうグループの中で二輪草に詳しい人が特定の場所に指をさしている。
そこには緑色のニリン草があった。
その方の話によると「ニリン草の原種」だそうで、葉の色に近い色なので見つけにくいとのことだが、たしかによほど意識を持たなければ見逃してしまうのだろう。

花は二輪草ばかりではありません
  
     シロバナエンレイソウ                   エンレイソウ                 ヤマエンゴサク

  
      ミヤマキケマン                      エゾムラサキ                   山 桜

  
        ヤブデマリ                      フッキソウ                      緑二輪草

明神をすぎてまもなく雷鳴が響き雨も激しくなり、雨の装備はしているが持ってきた傘もさしてカメラはしまう。
そんな中、これから明神、徳沢に向かう人たちがまだまだ続き、明神か徳沢に宿泊する人たちかもしれないが気の毒なことだ。
河童橋に着く頃にはもう雨はあがったが、またいつ降り出すともわからない雲行きに大正池まで歩くことは断念しすぐにバスに乗り込む。
ホテルに止めさせてもらっている車に戻ると「もしよかったら入浴はサービスにさせていただいているので汗を流していってください」と親切に言葉をかけられたが、温泉に入ってしまうとかなり時間もロスし渋滞にはまる心配もでるので辞退し、土産だけ買って見送られながら帰路に着く。
東京に近づくころには薄日も差し、きれいな虹が出迎えてくれた。
明日も元気に仕事ができそうだ・・・・・

バックナンバーはおやじのひとりごとよりお入りください