トップページへ戻る |
”おふくろ”の誕生日 |
”おやじ” みたい に ひとりごと(1) |
”おふくろ”の誕生日に、”おふくろ”からメールがきた。 去年は父さんがバラの花束をくれたっけ、 まさか今年いなくなっちゃうなんてちっとも思いもしなかったのにねぇ。 スポーツクラブの帰りにバラを1本だけ買って信号待ちしてたら、男の人が 綺麗なバラだねぇ、男がもってたら彼女にプレゼントだと思うけど女の人だからなぁ… と言うから笑いながら別れたけどねぇ。 私はこの先何年生きるかわかんないけど毎年1本ずつ増やしていくつもり。 「父さんが真っ赤なバラの大きな花束を抱えて歩くところを想像すると、ありがたいよりもおかしくて…」 という笑いながらの当時の報告を思い出す。 父と母は、子ども2人が独立してから、狭いが立地の良いマンションに移った。 父が「息子は生涯で親孝行を2つした」と話すうちのひとつがこれだ。いい物件を見つけてくれた、と。 ここで母が父を看取った。 立ち寄りやすい家で、友人や親戚がよく会いに来てくれた。 母に体力があり、人と環境に恵まれ、良い出会いに助けられての最期だったと思う。 最後の時間を意識できて良かったと、父は言った。 日々広がる病の力は大きくて、防ぐことはできなかったけれど、病があっても毎日の暮らしを大切にしていた。 これから先、母は年々バラを数えて、父を偲び、新たな楽しみも見つけるだろう。 花より団子の人だと思っていたが、花も団子も楽しんで欲しい。 ちなみに、父の言うもう1つの孝行は「良い人と結婚したこと」だ。 (む) |
![]() |
トップページへ戻る |
一覧へ戻る |